ESOのアップデートするとPCがリセットされる?

技術トレンドと日本の昔からの精神性がマッチしなくなった結果じゃないかと思う。ゲームを支える技術はずっとよりリアルにの方向で進化してきた。いま日本以外で主流になっているのはFPSに代表される戦争シュミレーション系。10人以上いるFFAとかゲームにならないんだけど。リスキルなんか当たり前、一人キルする前に抜かれるとかざらだし。FPSとかMMOとか、ジャンルにかかわらず、たかがゲームでガタガタ言うのが一番迷惑かな。FPSゲームは俺TUEEEEEで気持ち良くなるゲーム。ゲームBGMTLが羨ましいけどにわかゲーマーだからこんな時もESOやる。たまたま見かけたビーバス&バットヘッドのゲームプレイ動画で聞こえてきた猿の声がESOのイムガキン(ペット)と同じ声で震えた。ビーバスのゲームはPS1らしいけど…凡庸猿ボイス。

尚、実際にゲーム内の酒場で聞こうとしてもおっさんNPCが酒のおかわりだー姉ちゃん!とか煩い。ESOログインしようとしたらコード認証メールがこなくなった…PCがエラー吐いて再起してから急に。ノートPCならバッテリ外すとかだがタブレットってどうすんだろ。iOSデバイスなら強制再起動ができる。そういえばESOっていつPS4で出るんだっけ。PCはついこの前手に入ったけど安物のノートだからPSO2すらまともにできないんだよな。ESOのupdateをかけているとPCがリセットかかってしまうんだけどこれは一体?新手のDaedric Princeの攻撃かな。新作・・は多分ESOが出たばかりだからTES6が出るのはまだ先かも。修正しながらカタチにするとか、丁寧な描き方だね。