そろそろアドオンとやらを入れてみるべか。HollowCityの施設もあらかた復旧して本拠地っぽくなってきた。Cadwellの雄姿キター!てっきり戦闘能力ないもんだと思ってたから勇敢すぎて吹いた。敵を倒したあとに動きがスローになったり、1分以上ダッシュが出来なくなることある。シックって言っているだけど英語がわからない。アルゴニアンのタマゴ。ヒストの木の根元で育ててるみたい。今はアルドメリ・ドミニオンとの小競り合いでアルゴニアンの集落が落とされてタマゴが結構ピンチだ。これハウジングくるんだろか。鍛冶、木工、裁縫台置くためならなんでもしたい、みたいな。結局SPつかちゃったけど、装備自作して修理しないようにしてようやくお金溜まりはじめた。単にレベルの問題なのかな。まだようやく38。
現在最初に入った某掲示板ギルドとショップ用ギルド二つ、それとパブリックダンジョンで何となく誘われた外国人ギルドの四つに入ってるが、その外国ギルドでオフィサーになぜかなってた。おそらくギルマスが何か言ったとき返事たまにでもするの自分だけだからなような気がする。ESOメンテナンスかと思って飲んできたら、メンテなしだと。敵の数がめちゃくちゃ多いダンジョンに潜り込んでしまった…。ESOでとりあえず誰かについていかないと突破できない。一瞬目を疑ったけど、あれは間違いなく全裸の魔術師だった。いるもんだね…。ESO面白い。ラストのボスが倒せない。回復が間に合わない。諦めて寝る。ダンジョンのボス戦は、ただひたすら技をくりだして戦うのではなく、範囲攻撃などを実際によけながら戦う。楽しい。演出も好きだ。ESO全部英語だけど英語があまり分からないのが惜しまれる。とりあえずドラゴンナイトでRestoration Staffはじめた。これでバフ・ヒールもできる変なタンカーに。15レベルくらいまで上がったけどここまでサクサク進めてるし結構楽しめてる。